For JAPAN

【第3弾】株式会社ハタメタルワークスの代表取締役 畑 敬三が伝えたい経験「2代目社長として歩んだ経験から伝えたい、『自分で考え思い切り行動する』ことの大切さ」

Interview

“日本の未来を創る本質的な気づきを”をテーマに発信しているFor JAPANプロジェクト。
代表インタビューを通して、テレビやYouTubeでは紹介し切れないお話を深掘りしていきます。
今回は、株式会社ハタメタルワークスの畑 敬三代表取締役にインタビューしました。

「2代目社長として歩んだ経験から伝えたい、『自分で考え思い切り行動する』ことの大切さ」

30歳で意を決し2代目に就任し、ここまで歩んできた

私は株式会社ハタメタルワークスの2代目・代表取締役を務めています。当社は銅加工・金属加工のプロとして、昭和10年から技術を磨き続けてきた歴史ある会社です。しかし、私自身は昔から会社を継ごうと思っていたわけではなく、もともとは商社で営業をしていました。

当時は将来のことを考えるよりも、とにかく目の前の仕事に対して一生懸命向き合っていました。終電近くまで働く日も多く大変でしたが、その分楽しさやおもしろさを感じていました。

やりがいを感じていた仕事を辞めることに抵抗があり、会社を継ぐかどうかは就任間際まで決めかねていたというのが正直なところです。しかしながら、30歳の時に意を決して会社を継ぎ、2代目の代表取締役として現在まで歩んできました。

得意分野に特化し業績を回復。「これならいける」と思った道を突き進んだ

2代目の代表取締役に就任した当時、当社の業績は良いとはいえない状況でした。取引先の合併によって、仕事が半分ほど減ったこともあります。今思えば、その時が一番大変でしたね。会社はもちろん、従業員の生活も守らなくてはならない。頭が真っ白になる暇もなく、仕事を増やすにはどうしたらいいかを必死に考えました。

そこで、思いついたのは、得意分野に特化することでした。もともと弊社は、小ロットおよび多品種生産、かつ納期が短い仕事を数多く手掛けていました。自分たちの得意分野を活かせる取引先との仕事を増やすことで、効率的な売上向上が見込めると考えたのです。「これならいける」と自分の中でイメージが固まり、すぐに方向転換をしました。

他社が積極的にやりたがらない生産方式だったこともあり、やり出したらすぐに反響がありましたね。それからは取引先も増え、売上も順調に伸びていきました。会社の拡大にも成功し、「思ったとおりにうまくいったな」と実感しています。

自分の頭でよく考えることが何よりも大切

何かを成し遂げる際に私が大切にしていることは、自分の頭でよく考えることです。例えば、会社を成長させていくためには、強みは何かを考えた上で、どのように活かしていけばいいのかをしっかり考える必要があります。

「精度の高さ」が強みである会社があったとします。しかし、取引先が求めることが「精度の高さ」ではなかった場合、いくら「精度の高さ」をアピールしてもその取引先には響きません。そこで、自分の強みを分析し、それを活かせる場所を見つけることが必要となります。

つまり、経営を行う上では、まず相手が何を求めているのか理解するためのマーケティングと、それに応えるための戦略が大事になってくるわけです。

また、私は会社のトップに立つ人間でもあるので、周りからのプレッシャーはありながらも、常に思い切って決断することを心掛けています。やはり上に立つ人が不安げだと、社員たちも心配になってしまいます。社員を不安にさせないよう、ある程度はプラス思考が必要だと思いますね。同時に1人ではできることが限られているので、仲間をいかにうまくまとめて協力してもらうかがポイントになるでしょう。

自分が夢中になれることに思い切り取り組んでほしい

私から若い世代の方へのアドバイスとして、自分の頭でよく考え、思い切って行動してほしいと思っています。

現代の若者は、言われたことは真面目に一生懸命こなす一方で、自分の意見をあまり主張しない方が多いと思います。例えば、上司に何か提言された際、「自分はこうしたほうがうまくいくと思う」という考えを伝えることが少ないのではないでしょうか。良く言えば真面目ですが、自己主張をせずに小さくまとまっている印象は否めません。

SNSなどネットからも、いろいろな情報が入ってくると思いますが、それをそのまま鵜呑みにするのではなく、まずは1度自分の頭でよく考えてほしいのです。自分にとって必要な考えはどんどん取り入れながら、多面的な視野で物事を考えて、自分で答えがまとまったら行動に移す。その際、自分が「これでいける!」と思ったら、思い切って行うことが大事です。「失敗したらどうしよう」と考えて行動できないこともあるかもしれませんが、まずは思い切り行動してほしいのです。

何をやるにしても、大変なことや嫌なことがいろいろあると思います。しかし、自分が好きなことや熱中できることならば、大変さよりも楽しさが勝るものです。ぜひ、自分が夢中になれることに一生懸命取り組み、自分が納得できるやり方で突き進んでほしいです。

会社概要

法人名:株式会社ハタメタルワークス
代表者名:畑 敬三
企業ホームページ:https://www.hata-metal.co.jp/
所在地:大阪府東大阪市高井田16番8号
事業内容:産業用電池や電源装置、配電盤、車両機器で使用される銅製品製造

For JAPANプロジェクトとは

For JAPANプロジェクトとは、10年後20年後の日本の未来の担い手である20代にむけて、日本の未来を創る”本質的な気づき”を。をテーマに様々なコンテンツを通し情報発信を行っています。 参画された【50人の社長】というレンズを通して、経験に基づく本質的な考え方や情報を学び、動き出すきっかけを与え”日本の未来を創るプロジェクト”全国放送『For JAPAN ‐日本の未来がココに‐』(BS11)や、YouTubeチャンネル『For JAPAN ‐日本の未来がココに‐』など様々なコンテンツで社長たちが徹底討論。

・番組見逃し配信: https://youtube.com/playlist?list=PLFv6b8aodEYWpP5pqGBlWMgNZh1pb9NW2
・Instagram:https://www.instagram.com/forjapanproject_official/
・Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100087877119759
・X(旧Twitter):https://twitter.com/forjapanproject
・TikTok:https://www.tiktok.com/@forjapanproject?_t=8djAJF0hjFf&_r=1