『ビジパの悩み解決サミット』とは、実力派経営者たちが「現代のビジネスパーソンが抱える悩み」に対し、
経営者ならではの経験と目線からアドバイスする「新R25」と「For JAPAN」のコラボ番組。
第6回は、「子どもの選択をどこまで優先するべきか」を議論!
今回の出演企業情報
ロングウッドスポーツ株式会社 代表取締役 川本 泰嗣 (https://www.longwood.co.jp/)
30歳で家業のロングウッドスポーツ社の経営を継承。老朽化した施設の刷新や“褒める”指導の導入で組織変革に成功。インドアテニスやスイミングなど、多彩な地域密着型スクールを展開し、スポーツを通じて“生涯スポーツ”を推進している。
株式会社開拓塾 代表取締役 岡田 竜馬 (https://kaitaku-juku.com/)
1995年、27歳のときに開拓塾を設立し、愛知県内で17校舎を運営。2025年より学校業務改善のための校務支援システムを開発し、日本の教育を変えるために立ち上がる。また、中学生塾専用の教材「WILL」の全国販売、大学生支援のサークル検索アプリ「CIRCLES」、就職採用支援「SMART JOB」の開発など、多岐に渡り活動している。
スポーツコミュニティ株式会社 代表取締役 中村 伸人 (https://sports-community.co.jp/)
大学院修了後、専門学校で広報担当として、学生数を3年間で200名から1200名へ拡大。2002年、27歳でスポーツコミュニティ(体操スクール)を設立。「共育」という理念のもと、全国および台湾への展開を推進し、日本最大級の体操教室へと成長させる。
For JAPANプロジェクトとは
バブル崩壊直後の1990年代から続く「失われた30年」。
老後の不安や日本社会の未来に希望を感じない若者が増えている。
日本にはもっと【経営力】という力が必要なのではないか?
日本を大きな会社と例え「日本という大きな会社を経営する」にあたり、実際に会社を経営している経営者たちから、日本に対して学びや気づきを与え、これからの日本を成長させていくプロジェクトです。
For JAPAN -日本を経営せよ-
放送時間:毎週金曜日21時30分~
放送メディア:ABEMA
https://abema.tv/video/title/221-273?s=221-273_s3&eg=221-273_eg0
◆番組メインMC:古舘伊知郎 氏
◆番組アシスタントMC:平井理央 氏
YouTube:https://www.youtube.com/@forjapan_project
Instagram:https://www.instagram.com/forjapanproject_official/
X:https://twitter.com/forjapan_2024
TikTok:https://www.tiktok.com/@forjapanproject?_t=8djAJF0hjFf&_r=1